丼丸の「のれん加盟」について徹底調査してみた!【2021最新版】

みなさんこんにちは!

 

今回は、丼丸さんのフランチャイズ(のれん加盟)について調査してみました!

丼丸とは、全国各地に展開している、海鮮丼テイクアウト専門店です。

1杯540円(税込)~で海鮮丼をお手軽に食べることができます。

 

日本人の大好きな、新鮮でおいしい魚介類がたっぷり乗ったボリューム満点の海鮮丼をワンコインで提供しているので、

サラリーマンから主婦、高齢者の方まで、幅広い世代の方に愛されています。

 

筆者も、よく東京のお店でテイクアウトをしていました!

海鮮を気軽に食べられる貴重なお店ですね♪

 

テイクアウト店のパイオニア

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

多くの飲食店がテイクアウト事業を始めています。

そんな中、丼丸は、30年以上前から海鮮丼のお持ち帰りで勝負をしていました。

テイクアウトに関するノウハウはもちろん、それを専門にやってきたからこそ500円という安価で提供できます。

これからもどんどん店舗が増えていくと考えられます!

 

丼丸のれん加盟(フランチャイズ)とは?

次に、丼丸の「のれん加盟(フランチャイズ)」についてまとめてみました。
丼丸では「のれん加盟」という出店制度を2012年6月より始めています。

 

丼丸の運営会社は?

株式会社ササフネが丼丸を運営する会社です。

素敵な会社名ですよね!

■本社
〒124-0011
東京都葛飾区四ツ木1-31-2

■設立
1979年8月

■資本金
1000万円

■売上高
16億8300万円

 

事業内容としては、海鮮丼専門店「丼丸」や、「寿司の笹舟」を経営しています。
1979年創業なので、歴史のある会社ですね。

 

のれん加盟のポイント

丼丸の「のれん加盟」におけるポイントを解説します!

 

・多店舗経営を目指せる

多くのオーナーさんが多店舗化を目指しており、開業から1年以内に2店舗目を開業している人も多くいます。

本部では、開業から2年目以内に2店舗目をオープンする場合は、無担保・無利息で資金を貸していただける制度もあるようです。

 

・幅広い年齢層のオーナーが活躍している

22歳~67歳まで、幅広い世代のオーナー様が活躍しているようです。

女性のオーナーももちろんおり、全体の30%を占めています。

後述しますが、飲食業未経験で会社員から独立される方が多いです。

 

・個性を大事にするスタイル

店名に「丼丸」と入っていればその他は自由なため、

「KiZuNa丼丸」、「海の家丼丸の将」、「丼丸田中屋」など、

それぞれのオーナー様が個性あふれる店名を掲げています。

販売するメニューも、オーナーの創意工夫次第で、

魚介類に限らず、肉や野菜の丼、その組み合わせを販売することも可能です。

まさに「個性」を大切にしている会社ですね。

 

・その他の魅力的な自由さ

メニューや店名以外にも、店舗デザインや広さ、営業時間や定休日までも自由に設定が可能です。

値段も1杯500円以上であれば価格設定が自由です。

仕入れ業者等も紹介はしていただけるものの、強制ではまったくありません。

 

調理経験がなくても大丈夫

ほとんどのネタは切り身で仕入れるため、店内での難しい調理は必要ありません。

ネタを寿司飯に乗せるだけなので、人件費の高い寿司職人を雇う必要もないのです。

お客様の注文を受けてから1分以内に提供することができ、

ランチタイムなど忙しいときもオーナーとアルバイト1~2名で十分回すことができます。

 

初期投資のモデル

低資金で開業できるように負担はかなり少なくなっています。

店名に「丼丸」と入れること、1杯540円(税込)以上で販売すること以外は、本部からの制約はありません。

初期投資の詳細は以下のような感じです。

※加盟金や保証金は、2店舗目、3店舗目等は割引があります

 

5~10坪で開業ができるため、内装費等も安く済みます。

イートインスペースを設けることもできますが、

お持ち帰り専門店の場合は10坪以上の店舗面積は必要ありません。

特に火を使った調理も不要のため、熱源は電気でも大丈夫です。

したがって、ガス使用不可の物件でも開業が出来ます。

全国でのれん加盟を募集しているようです。

 

月間の収支モデル

あくまで一例となりますが、下記のような収支モデルを達成できます。

ネタがたっぷりと乗った美味しい海鮮丼をワンコインで提供するため、

原価率は55%以上と高めですが、その他の経費がかなり抑えられています。

利益率は20~35%程度です。

 

充実したサポート体制

■開業前

・15日間の研修で店舗運営に必要な知識と技術がすべて学べる

・食材・包装材の仕入れ業者・内装外装業者など、紹介していただける

・要望すれば、店舗物件・資金計画・スタッフ募集や教育に関するアドバイス、広告制作等のサポートが受けられる

 

■開業後

・開業前後は希望によって本部からスタッフを借りることが可能

・必要に応じて経営・運営に関するアドバイスが受けられる

・月に2回“丼丸通信”を受信。各のれん加盟店の収益状況や、本部からのアドバイス、役に立つ情報等を知ることができる

・新メニュー開発、キャンペーン企画、広告制作等のサポートが受けられる

 

加盟~開業までの流れ

①試食付き「丼丸・開業説明会」にご参加いただく

②のれん加盟契約を締結・物件契約

③研修&店舗の内・外装工事

④店舗準備・印刷・広告等の作成

⑤開店

 

研修は15日間、直営店にて行われます。

要望に応じて様々なアドバイスが頂けるようです。

資料請求~開店までかかる期間は不明ですが、数カ月程度はかかると思います。

 

まとめ

のれん加盟店の説明会では、実際に食べて、見て、聞くことができます。

まずは説明会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

もし興味があれば、ぜひ下記の紹介ページより詳細をご覧ください!

丼丸のビジネス紹介ページへ