株式会社クラピス【加盟金0円プランあり】シニアの相談役としてくらしをサポートする社会貢献事業!超高齢社会によりニーズ急増中
くらしのパートナーとは?
「くらしのパートナー」はシニアの相談役としてお困りごとをワンストップで解消するお仕事です。
介護保険サービスではフォローしきれない日々の生活をサポートしていただきます。
日本は、2025年には75歳以上の方が30%、2040年には35.3% になるような高齢化が進んだ国です。
その中でも核家族化が進むことで、独居高齢者や老夫婦世帯が増えています。
くらしのパートナーのような「家族代わり」ができるサービスのニーズは急増しています!
資格も必要ありませんので、『社会の役に立ちたい』という思いがあれば誰でもスタートできます!
生活支援に加え、さまざまなサービスを一括して提案できるので、顧客単価も上がりリピート率も非常に高くなります!
介護保険サービスではフォローしきれない日々の生活をサポートしていただきます。
日本は、2025年には75歳以上の方が30%、2040年には35.3% になるような高齢化が進んだ国です。
その中でも核家族化が進むことで、独居高齢者や老夫婦世帯が増えています。
くらしのパートナーのような「家族代わり」ができるサービスのニーズは急増しています!
資格も必要ありませんので、『社会の役に立ちたい』という思いがあれば誰でもスタートできます!
生活支援に加え、さまざまなサービスを一括して提案できるので、顧客単価も上がりリピート率も非常に高くなります!
お仕事の内容
ご加盟いただいたみなさんには、
『ライフサポート+プロサポート』
の2つを組み合わせて行っていただきます!
■ ライフサポート
ちょっとした日々のお困りごとを手助けします。
・買い物代行
・通院サポート
・スマホ予約代行
などなど、ニーズにあった軽作業を行います。
■ プロサポート
40種類以上のシニア向けサービスを一括でお客様に提案することができます!
『ライフサポート+プロサポート』
の2つを組み合わせて行っていただきます!
■ ライフサポート
ちょっとした日々のお困りごとを手助けします。
・買い物代行
・通院サポート
・スマホ予約代行
などなど、ニーズにあった軽作業を行います。
■ プロサポート
40種類以上のシニア向けサービスを一括でお客様に提案することができます!
高顧客単価&高リピートだから安定収入!
くらしのパートナーでは40種類以上のシニア向けサービスを提案可能です。
そのため、一人のお客様に対して様々なサービスを案内することができ、ハウスクリーニング事業や他の便利屋事業と比較して高い顧客単価を実現できます。
また、同じお客様から連日別の内容のご依頼をいただくことも多く、リピート率が高いのが特徴です。
くらしのパートナーを始める魅力
■ 開業に必要な費用が少ない
開業時にかかる初期費用(加盟金)は90万円〜のみ。設備として必要なものもなく低コストで開業可能。
■ 自由度が高く、兼業もできる
『くらしのパートナー』で提供するサービスと本業を組み合わせるなど、自由度が高い点もメリット。
例えば本業の介護事業の傍らで家具の買取を提案…というように、工夫次第でさまざまな展開ができます。
■ 動画でいつでも学べて、研修所がいつでも無料で利用できる
シニアサポートとハウスクリーニングについて、動画でいつでも学習できます!
最初に研修して終了ではないので、初めての案件でも安心して対応することができます。
ハウスクリーニングについては東京と大阪の研修所をいつでも利用できます!
基本情報
初期投資目安 | 150万円(加盟金0円プランあり) |
---|---|
標準店舗坪数 | 0坪(無店舗開業可能) |
開業前研修 | 基礎研修や実務研修など4-5回に分けて研修を行います。(オンライン) |
開業後支援体制 | ●ベーシック講習 業務フローや業界の基礎知識・ノウハウを学べる講習あり! ●オンラインフォロー 専属担当者によるフォロー体制が整っており未経験者でも安心! ●ハウスクリーニングの研修制度 東京と大阪の2拠点の研修所が無料で使い放題!現場で実際に学ぶことで初めての現場でも安心です! |
店舗数 | 加盟店60店 |
収支モデル・契約内容
収支モデル |
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約内容 |
|
||||||||||||
契約内容/その他 |
このフランチャイズの説明会・セミナー
説明会・セミナーを絞り込む
本部概要
株式会社クラピス
代表者 | 代表取締役 杉本優斗 |
---|---|
資本金 | |
年商 | |
設立年 | 2016年 |
URL | https://curapis.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区三田3-2-3 万代三田ビル7F |
電話番号 | 03-4400-7690 |
FAX番号 |